KS学院堀西校の冬期講習会

12月23日(日)~28日(金)、1月4日(金)~7日(月)で冬期講習会を行います。
詳細を以下に記載します。


KS学院堀西校 冬期講習会コース一覧
コース 授業数 指導期間 会費
●小4~小6
学力アップ
(国・算・英)
選択 12/26~28、1/5、7から選択。
1/7はテストになります。
1コマ
1,080円
●中1英数コース
(英語・数学)
14 12/24~27、1/4、5、7 19,650円
●中2英数コース
(英語・数学)
16 12/24~27、1/4~7 22,460円
●高1英数ゼミ
(英語・数学)
8 12/25~27、1/5 15,120円
●高2英数ゼミ
(英語・数学)
8 12/25~27、1/5 15,120円
●中3受験英数国コース
テキスト代 無料
27 12/23~28、1/4、5、7 35,640円
中3受験社理コース
テキスト代 無料
18 12/23~28、1/4、5、7 23,760円
中3朝特訓・夜特訓 16 12/23~28、1/5、6 22,460円
個人指導
1コマ 60分
相談 曜日・時間帯・コマ数は
ご相談ください。
1コマ
2,160円
中3生入試対策社理講座+テスト
中3生入試直前対策
日程・時間帯は別紙
「中3生11月~2月の予定表」
を参照してください。
塾生 無料
外部生 10,800円
(ご留意事項)
冬期講習会の受講料は上記金額をそのままご納入頂きます(夏期講習とは違い、月謝差額分の納入ではありませんのでご注意ください)。
●のコースは単科受講することができます。その場合、受講料は上記金額を均等割した金額になります(上記金額には消費税・教材費が含まれます)。
「中3生朝特訓・夜特訓」は単独受講できませんのでご注意ください。中3受験3科コース、中3受験社理コース、個人指導のいずれかを受講している方のみ受講可能です。
中学生は1月7日の最終日は月例テストになりますので、通常とは時間帯が異なります。ご注意ください(時間割をご確認ください)。


各コースのご紹介


<高校受験コース>

中3受験英数国コース 3×9コマ
中3生の冬期講習会では、入重要単元の総復習と神奈川県入試問題演習と解説をおこないます。また、1月の入試直前対策では、予想問題を中心に皆さんの学力の総点検と、さらなる実力養成をおこなっていきます。いよいよラストスパートの時期です。頑張って第一志望合格を勝ち取ってください。

中3受験社理コース 2×9コマ
社理コースは12月からの入試対策社理コースと連動した授業内容になります。入試対策社理コースから引き続き中1・中2の内容の復習・定着、そして十分な演習問題をおこないます。昨今の入試では学力試験の比重が非常に高まっています。そのときに社会理科の点数がどれだけ取れるか。それがとても大切になると我々は考えます。
社会理科は英数に比べ今までの勉強量が少ないはずです。KS学院学院では県立高校合格のために社会理科の必勝授業をおこないます。

中3朝特訓・夜特訓 2×8コマ
まずは入試問題に慣れること。テスト形式の演習、直し、弱点補強をくり返し、今までの知識の総まとめをしていきます。また、時間配分を考慮し、入試合格のための必要点数を確保するための入試における必勝テクニックを伝授します。朝から問題演習をくり返すことで、入試本番でも朝から自分の実力を100%出せるようなコンディションをつくる狙いもあります。

中2英数コース 2×8コマ
中2生の3学期の成績は内申書に影響します。また、入試本番の試験でも中2範囲の内容はかなり出題されています。もう、この時期から入試に向けての勉強はスタートしていると思ってください。3学期の定期テストを見据えて、3学期範囲の予習はもちろんのこと、1・2学期範囲の総復習もおこなっていきます。

中1英数コース 2×5コマ
英語は今までの内容の総復習と現在進行形・過去形などを、数学は空間図形を中心に授業をおこないます。中1生の学習内容は、中学3年間の基礎となる大切なものばかりです。ここでしっかりと当該学年の学習事項を定着させて次学年に進んでください。


<小学生学力アップコース>

小4~6学力アップコース 2×4コマから選択
小学生の学習内容は十分に理解・定着できていますか。中学生の勉強は小学生の学習内容が土台になっています。このコースでは完全個別対応で、皆さんの苦手分野を克服することを目標に授業をおこないます。小学生の学習内容をきちんと定着させておきましょう。


<高校単科ゼミコース・個人指導>

高1・2英数ゼミコース 2×4コマ
KS学院堀西校では、指定校推薦による大学合格を第一に考えています。そのために高校ゼミでは学校で好成績をとることを目標にし、予習・復習のサポート授業をおこないます。英語R・数学は各学校の内容と進度に合わせた学習を進めていきます。受験をするにしても、まずは高校内でよい成績を収められなければ話になりませんから、まずは学校のテストで高得点を取れるような力を養いましょう。

個人指導
自分のペースで勉強したい。自分の苦手な科目だけに集中したい。そのような希望にお応えするコースです。受験生の皆さんには試験までの日数を考慮して最適なカリキュラムもご提案していきます。
 KS学院で検定チャレンジ!